初めての方へ Beginner's Guide お灸の質問にお答えします! Q:火傷しませんか? お灸の熱さレベル、天候、湿度、体調などによって やけど(水疱)が生じることもあります。 ・熱いとを感じたらすぐに位置をずらすか取り除きましょう ・汗をかいていたり濡れている時はお灸をする前に乾かしましょう。 やけどを未然に防ぐこともできます。 初心者のレベル1のお灸を正しく使えば、 滅多な事では大丈夫なはずです。 Q:妊婦は使ってよいですか? 鍼灸師の指示のもとお使いください。 タイミングにより、避けた方が良いツボもあります。 Q:子供は使用できますか? 単独での使用は不可です。 鍼灸師の指導の元、 親御様の自己責任の範囲でお願いします。 Q:お灸をしてはだめなところはどこですか? 唇、瞼などの粘膜に近い部分、粘膜、 熱を持っているところ、切り傷の傷口、 急性外傷部分にはしないでください。 炎症部にすると、悪化します。 Q:お灸はいつしますか? タイミングはやりやすい時でよいです。 入浴前後、食事の前後、 発熱時、酩酊時は避けましょう。 Q:お灸は一日何個まで?何回? 初めての方は、一日一回、2、3箇所から始めます。 1箇所に、3個までから始めると良いでしょう!